高知工科大学 航空研究会
高知工科大学航空研究会(Kochi University of Technology Aero Research)の公式ブログ。部会内容、作業内容、その他諸々を掲載していきます。
Twitter
ブログ内検索
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
現状報告 ( 11 )
部会内容 ( 2 )
作業風景 ( 3 )
アーカイブ
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 04 月 ( 2 )
2013 年 02 月 ( 3 )
2013 年 01 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 1 )
最新記事
タッピングカンガルー離陸!?
(05/12)
無題
(04/14)
全員首が綺麗に飛びます
(04/12)
ラジコン経過報告
(02/24)
2日遅れて
(02/17)
最古記事
作業場が整いつつあり
(06/20)
まだまだ動き始め
(06/28)
部会内容っぽいの
(07/02)
モックアップ製作
(07/19)
お疲れ様な工作教室
(08/11)
最新コメント
細かいことですが・・・
[10/11 hiro]
無題
[09/28 MAKER中の人]
Re;
[07/04 KUTAR広報]
おい、何かが違うぞ
[07/03 はんぶんのつめ]
最新トラックバック
リンク
高知工科大学
管理画面(メンバー専用)
カウンター
オセロ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/02/02 10:16 】
|
2011年度学祭について
2011年度 10月15, 16日 高知工科大学学祭にて
当航空研究会では『紙飛行機射的』の出し物をします。
また、部屋の脇では簡単な展示(機体コンセプトの模型や活動報告)を行います。
一度景品に当てれば連投コースでもそこで終わるルールですが、
皆さん是非200回コースで投げてくださいね!
このイベントは高知工科大学A棟・A101室にて行われます。
老若にゃんにょ問わずどんどん投げていく事をお勧めします。
KUTARにどんどん貢ぐ事をお勧めします。←
PR
【2011/10/14 07:16 】
|
現状報告
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
久しぶりの更新
|
ホーム
|
学祭に向けての模型製作
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
Produced by Kochi University of Technology Aero Research
Powered by Ninja Tools