忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/01/22 13:48 】 |
2011年度学祭について
IMG_edited-1.jpg

2011年度 10月15, 16日 高知工科大学学祭にて

当航空研究会では『紙飛行機射的』の出し物をします。
また、部屋の脇では簡単な展示(機体コンセプトの模型や活動報告)を行います。

一度景品に当てれば連投コースでもそこで終わるルールですが、
皆さん是非200回コースで投げてくださいね!

このイベントは高知工科大学A棟・A101室にて行われます。
老若にゃんにょ問わずどんどん投げていく事をお勧めします。
KUTARにどんどん貢ぐ事をお勧めします。←
PR
【2011/10/14 07:16 】 | 現状報告 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
学祭に向けての模型製作
こんにちは。部会後すぐに更新できない広報課です。
10/9(日)での部会は、主に学祭で展示するための模型を製作する事です。

重要なのはコンセプト。
飛べるか飛べないかは関係ありません。強度も関係ありません。
本機体に必要な計算が、そもそも出来てないんですからね。
桁班長さん、さっさとシュミレーションかけてください!←

わ、わかってるけどさ……CADとかCAEとかよくわかんなくて…… by 桁班長 兼 広報課長

1009b.jpg  1009a.jpg

模型のコックピットに乗っているのはミクロマン・カッパー!
極小戦隊の一人だ!
ふざけるのはこの辺りにして――
みんな頑張っていますね。リブの並びまで本機体と同じような構造でやろうとしています。
適当に形を作るだけで良いのに、とかは思わない。
縮尺はいくらでしたっけ。1/17?

1009c.jpg   1009d.jpg

桁の素材:プラスチック
リブ・コックピット素材:発泡スチロール(スチレンシート)
パイロット:ミクロマン・カッパー

中々綺麗な出来だと思いませんか?
翼には何も巻いていないから飛びませんけどね。
あくまで展示用。



【コラム】
1009e.jpg

桁班長の馬鹿野郎が独断で作っていた模型が密かに完成。
模型としても色々と改善点あり。
翼にラップを膜だけでも、多少剛性って上がるんですね。

で、飛ばしてみまして、

1009f.jpg

コックピット大破。
まぁ、適当に作ればこんなもんです。
【2011/10/11 03:54 】 | 作業風景 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
備品の移動完了!
2011.9.25本日、土佐山田で行われたイベント“ゑびす昭和横町”に際し整理されていた備品を整理し、再び作業場での活動が出来るようにしました。

IMG_8148.jpg

夏期休暇中、帰省しているメンバーも多く、実質三人での整理模様。
(私は写真を撮ってサボっているわけじゃないよ! 広報課の仕事をほんの少しやっているだけですよ!)

IMG_3926.jpg

こちらはお隣のmind space。実は昭和横町以前と違って模様替えされています。
MAKERさんの整理作業参加者の独断だとk(ry
おっと、これ以上は口を慎んでおこう。

IMG_3694.jpg

午前10時頃から始まった整理作業。正午前をもってほぼ完了!
こう見ると、作業場もすっきりとして広く感じますね。
作業場は元通りになりました。夏期休暇が明ければ、しっかり気合いを入れて頑張っていきましょう!!
【2011/09/26 00:39 】 | 現状報告 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
お疲れ様な工作教室
先日のKUTAR主催の工作教室で、スタッフとして参加した方々へ、お疲れ様でした。
また、同大学の電創(電鋭創造工作車輌部隊)の方々、手伝いに参加していただき感謝します。
協力していただいたその他の方々にも感謝!

第1回工作教室は、楠目小学校学童保育にて開催されました。
今回の企画は「ものつくりの楽しさを伝える」ために開いたもの。
そう言った趣旨では、成功と言ってもいいでしょう。
……良いのかな? 良いのだろう!

工作教室の内容は至って簡単!
・ナイロントレーを使って模型飛行機を製作(材料:ナイロントレー、檜角材など
・作ったヒコーキを飛ばしてみる。

大きく分けてこの二手順。

こう言えば簡単だけど、教える身となれば大変でした。
教授側を甘く見てt(


そうそうそう言えば、テレビと新聞の取材が来てまして、良い広報にはなったと思います。
両方ともローカルなので、他県の人達までは広がってないかもですが。

IMG.jpg






(読売新聞8/10朝刊地域欄[高知]より)
【2011/08/11 12:53 】 | 現状報告 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>